独楽の回転数

煩悩の少なめでお願いします。

居場所がない

実家にて久しぶりに映画鑑賞。

 

前から見たかった「シン・エヴァンゲリオン劇場版:Q」と「JOKER」をやっと見る事ができた。

 

さすがヒット作だけあって2作とも素晴らしかった。また、見ている人が共感できるシーンも多かったと思う。

 

ややネタバレになるかもしれないが、それぞれの登場人物の考察。

 

エヴァンゲリオンでは、碇ゲンドウの過去が終盤で描かれている。碇ゲンドウといえば特務機関NERVの司令として使徒殲滅の指揮をした。

ゲンドウは幼少期から青年期にかけて、家族や学校にうまく溶け込むことが出来ず、勉強をして知識を吸収することだけが救いになっていた。

人との関わりを避けていたゲンドウを理解してくれる特別な女性が現れる。結婚をして子どもを授かるが、ほどなくして妻はこの世からいなくなってしまう。絶望の淵に立ったゲンドウは再び心の扉を閉ざす。息子であるシンジに対しても心を開く事をやめ、妻を蘇らせるために人類補完計画に参画する。

 

ジョーカーにおいては主人公のアーサー(ジョーカー)が自身の出生の秘密を知ることで精神のバランスが崩れていく。

精神疾患を抱えながら病気の母親との生活。コメディアンになることを夢見てピエロの仕事を細々と続ける。信じていた母親にも精神疾患があり自分の出生に嘘があることを知るとアーサーはジョーカーになっていった。

 

ゲンドウとアーサーの共通点は周囲に強調できず、裏切りや大切な人を失うことで悪い方向に振り切ってしまったこと。

全く褒められるようなことではないのに何故か彼らに共感を覚えてしまう。

 

昨今、ネットやメディアの発展に伴い、今まで見えなかったものがあらわになって、ちょっと変だなと思われてきたものに名前がついた。

LGBTADHD家庭内暴力、公務員の性犯罪なんかが最近あらわになった代表格だろう。

それでも、原因も解決方法も分からず助けを求めることもできない人が世の中にたくさんいる。

そんな人たちがゲンドウやジョーカーに共感するのも納得できた。

もし、方向さえ間違えなければ、自分も今の苦境を打開できるかしれないという妙な希望を2人から感じた。

 

私もこの泥沼から這い出たい。方向は間違えないように。